|  |  |  さくら さくら | 
    
      | 
 | 
    
      | 広島造幣局 花のまわりみち | 広島市佐伯区五日市中央 広島造幣局 | 
    
      | 03/4/20 | 
    
      | 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |   大阪造幣局のある場所が、もともとさくらの名所で、各地の珍しい桜を集めるようになり、局内だけで観桜していたものを一般に開放するようになったそうだ。
 
 | 
    
      |  |   広島の造幣局の桜は大阪から移植されたものとのこと。
 
 毎年一般開放の時期が近づくと、テレビなどで報道されている。
 
 雨が降って山の方には行けないので、行きたいと思いながら一度も行っていない造幣局の桜を見に行くことにした。
 | 
    
      |  |   ここの桜は八重桜ばかりで、豪華な花ばかり。
 
 雨に濡れているので萎れた感じになってしまうのが残念だが、ボリュームのある見事な桜の道だ。
 | 
    
      |  |   今年の花は「紅手鞠」だそうで、鞠のように花をつける桜である。
 
 
 | 
    
      |  |   ハナミズキもちょうど良い時期だった。
 
 雨のため、全体的に暗い写真になってしまったので、次回は晴れた日に訪れてみよう。
 | 
    
      |  | 
 
 | 
    
      |  | <アクセス>
 | 
    
      |  | JR又は広島電鉄「五日市」駅北口から広電バス「造幣局前」停留所下車すぐ。詳しくは造幣局のホームページから広島造幣局の工場見学のページに詳細図が載っている。
 駐車場はないので公共交通機関でいく方がよいが、車で行く場合は近くにイズミがあるので駐車場を使わせていただいた。もちろん買い物をして帰ったので問題はないだろう(笑)。
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | Copyright(C)2003 All Right-reseaved tonari |