
【樹齢】:300年
【樹高】:18m
【幹周】:6.85m
【指定】:国
撮影日
2018.11.17 |
|
その他の被子植物 |
|
|
琴平町の大センダン |
香川県仲多度郡琴平町 |
|
|
|
  |
|
   |
|
家族旅行で金刀比羅宮を訪れたので、以前から訪れたいと思っていたこの巨樹にも会いに来た。
周囲は舗装されているが広々としており、その中にあるので余計にこの木の大きさ、雄大さが強調されていてカッコイイ。
幹回りは7mほどだが、印象的にはそれ以上の重量感がある。
大枝の折れた跡、傷んだ跡があり、順調に大きくなったわけではなさそうである。
こいうった風格を持つ巨樹はそうそう会えるものではない。特に街中では。
周囲は観光バスの駐車場として利用されていたそうだが、現在はまったく何にも使われていない様子。
近くにこんぴらさん参詣者用の観光駐車場はあるのだが、ここに来る人はほとんどいない様子である。実に勿体ない。
巨樹巨木に関心がない人でも「カッコイイ」と思うはずだが、琴平町の観光案内地図にさえ記載がないという無視のされよう。
根回りの保護の様子をみるときちんと対処されていて安心ではあるのだが、なぜ情報発信が弱いのだろう。不思議な気がする。
|
|
|
|
<アクセス>
善通寺ICより国道319号線を南下する。榎井の信号で右折し、線路を渡って琴平小学校を過ぎると間もなく左手に見えてくる。
中に車は入れないようになっているので、近くの有料駐車場に停めるしかない。金刀比羅宮観光と併せて訪問すると良い。
|
|
|
|
Copyright(C)2003 All Right-reseaved tonari |