広島県の大樹

【樹齢】:不明
【樹高】:?m
【幹周】:?m
【指定】:
 
(被爆樹)

爆心地からの距離
2,860m



撮影日
2025.6.15


その他の裸子植物

旧陸軍兵器補給廠のソテツ 広島市中区東千田町2-1-34 千田小学校

(2025年6月15日撮影)

 正門を入ってすぐの場所にあり、同じく被爆樹木のクロマツと一緒に小山のように植えてある。
 被爆樹木の標識があるのは3本だが、ソテツはどこまでが1本と数えるべきか判断が難しい。
 樹勢は良さそうで、損傷個所はなく元気に葉っぱを展開している。

 ぐるっと回って反対側に行くと、赤い実がたくさん落ちていて…花が咲いている。萎れた様子なので、咲いているという表現が正しいのか不安だが、昨年咲いたものが結実したのだろうか。外からだと分からなかったので、良いタイミングで訪問できた。もう一本の幹にも雌花が咲いている。全部雌株か…いや雄花が必要なので花のついていない株が雄株か。正門正面の株から伸びているので、この株だけ雌株か。その辺は公開して欲しいな。

 グーグルマップを見ると校門そばにあるので、これなら門が閉まっていても撮影できそうなので今回訪れてみたのだが、今日は体育館で試合が行われているため、その関係で門が開いていた。試合の関係者ではないので入って良いものか悩んだが、こういう機会が無いと入れないのでお邪魔することにした。正当な目的があるのだから大丈夫…ですよね?開門していなくても、門からこの距離ならば(アングルが制限されるが)望遠レンズで撮影できそうである。この日に入ることができたのは、花と実を見せるためのご縁だと勝手に納得させていただいた。
 


 
<アクセス>

 左の地図を参照のこと。
 駐車場はないので、付近の有料駐車場を利用のこと。
 無断立ち入りできないが、門からの見学は可能。
 

Copyright(C)2003 All Right-reserve tonari