広島県の大樹

【樹齢】:不明
【樹高】:20m
【幹周】:3.1m
【指定】:国

【樹齢】:不明
【樹高】:18m
【幹周】:3m


00.12.2撮影
04.7.19撮影
05.10.23撮影
07.4.21撮影
08.4.19撮影
10.10.21撮影
11.4.24撮影
 カバノキ科 <樺>

天狗シデ 広島県山県郡北広島町大朝田原灰谷

天狗シデ 
 逆光で捉えた天狗シデの異様な樹形。
 
 イヌシデの変種で、この付近にしか見られないという。
天狗シデ 
 付近は公園化され、天狗シデの側には行けないようになっている。
 
 異様な樹形が適度の間をおいて並ぶ姿は印象的だ。
 
 鬱蒼とした葉が生い茂る夏は、まるで天狗が住んでいそうな雰囲気に包まれている。

(2000年12月2日撮影)

天狗シデ 
(2004年7月19日撮影)

 葉の茂った頃の様子を撮影するために再訪しました。
天狗シデ 
 異様な樹形と生い茂った葉っぱで不気味さを増していました。

(2005年10月23日撮影)
天狗シデ 
 紅葉した様子はどうだろうと思い再訪した。

 色付いていない緑の葉っぱも多いが、全ての木がカエデのように鮮やかに紅葉するわけではないので、イヌシデの紅葉はこんな感じなのだろう。

 
天狗シデ 
 夏とは違って赤味が差しているので、何となく雰囲気が変わる。

 

(2007年4月21日撮影)
天狗シデ 
 花の頃の様子を見たいと思っていたが、ようやくその頃に出会えた。

 最初は新芽のような淡い感じに見えるが、良く見れば花を垂らしていた。

 花が少ないものもあったが、だいたい今頃の時期が花の見頃であろうか。
天狗シデ 
 グネグネとした枝振りを背景に、新芽と花を一緒に撮影。

 写真では雰囲気を伝え切れていないが(力量不足です)、木全体が淡くて薄い緑色の炎のように燃えているかのようだった。

 ”燃える”ではなく”萌える”かな?
天狗シデ 
 赤茶色になっている木もある。

 この様子は大変きれいなので、宣伝すると人を集められますよ⇒大朝町の方

 個人的には人は増えて欲しくないのだが^^

(2008年4月19日撮影)
天狗シデ 
 去年花の時期に訪れて雰囲気が良かったので、今年も訪れてみた。

 去年訪れた時とほぼ同時期だが、開花が早かった昨年と比べて遅れている(というか平年並みか^^)ようで、若葉の芽吹き一歩手前くらい。
天狗シデ 
 一部花穂が垂れている物もあるが、新緑と花は来週くらいが良さそうだ。

 雨が降っているので、どこか萎れた感じになってしまい、上手く写真に出来ない(と言い訳...笑)
天狗シデ 
←中央の展望台(とは言わないか^^)から上の方を撮影。

 まだ春の明るさはあまり感じない。

(2010年10月21日撮影)
テングシデ 
 10月下旬、RCCの夕方の情報番組のコーナーで巨樹巨木シリーズがあり、それに出演した(^^; ここと八栄神社の大ヒノキを「紹介する」ということで、会社を休んでロケに行って来たのだが、自分の出番以外はいろいろと撮影していた。
 
 紅葉の時期なのだが、テングシデ自体は綺麗な紅葉にはならないので、まあ、こんなものかな(^^?
テングシデ
テングシデテングシデの実テングシデの紅葉

 上の写真中央は、テングシデの実。右側の写真は葉っぱを大きめに撮ったのだが、紅葉というより枯れている感じである。
  
テングシデテングシデ

 地元のテングシデを守る会のおじいちゃんのインタビューを聞いていたが、なるほどな〜というお話が聞けた。放映ではカットされているが、面白いお話もあり、これは現場に居た人間の特権かな。

 私の話は。。。イマイチだったかなぁ。。。(失笑)
 

(2011年4月24日撮影)
テングシデテングシデテングシデ

 天狗シデは花の頃が好きなので、そろそろ咲いているかな?と思い訪れてみたが、今年は全体的に開花が遅い年なので、天狗シデもあまり咲いていなかった。地元の方の話によると、年によって当たり外れがあるようで、今年はどうだったのだろうか?この翌週くらいがちょうど良かっただろうか?
 
テングシデテングシデ

 上の写真が一番よく咲いていた枝である。花というよりは新緑に見える。淡い感じの色合いで、写真にするとイマイチ雰囲気が伝わらないが(私の腕が悪い。。。)、実際に見るとふわっとした感じの爽やかな美しさがある。
 
テングシデ 
 今まであまり他の見学者やカメラマンを見なかったのだが、今年は団体さんも居たし、円立寺のシダレザクラを一緒に撮っていたカメラマンも居たし、割と盛況だった。私が宣伝したから?という訳でもないだろうが。。。(^^;

 テングシデ

 ただ、立入禁止の場所に入って撮影しているカメラマンのおじさんが居た。
 去年のテレビのロケの時、地元の保存会のおじいさんが、「カメラマンが勝手に入って困る」と仰っていて、身に覚えのない私でも同じカメラマンとしては申し訳なく思った。ただでさえカメラマンはマナーが悪いと迷惑がられるきらいがあり、どうせ撮影するならマナーを守って気持ちよく撮りましょう。
 
テングシデ 
 ←望遠レンズで圧縮して淡い花の感じを凝縮してみるが。。。イマイチかな。。。

 ↓ミヤマカタバミやショウジョウバカマ、クロモジの花なども咲いていたので、山野草の方も注目してあげて欲しい。
 テングシデ
  

 
 <アクセス>
 
 大朝ICを下りて左折し、県道5号線で大朝町役場を目指す。役場の北にあるT字路で左折し、県道79号を進み、少し先で県道312号線へ左折します。天狗シデの案内標識が出ていますのでそれに従います。基本的に道なりで、大きな左カーブが終わった先で右折して山の中に入ってゆきます。
 観光バスでも止められる広い駐車場とトイレがあります。少し坂道を歩くことになりますが、大した距離ではありません。

Copyright(C)2003 All Right-reserve tonari