広島県の大樹

【樹齢】:不明
【樹高】:7m?
【幹周】:2.5m?
【指定】:
(被爆樹)


撮影日
2010.4.3

その他の被子植物

二又橋西詰のシダレヤナギ 広島県広島市東区牛田本町1丁目 二又橋西詰

  (2024年12月1日撮影)
 
 広島サミットに関わる整備(ここは必要だったのかな?)で、誤って伐採された木である。
 以前、新たに登録されたことを知って行ってみたのだが、雑然としていてどれがどれだか分からず、写真に撮っても分からないので、落葉期に確認しておこうと放っておいたら、伐られてしまった。あぁ、記録できる機会があったのに、失敗したなあ〜きちんと探すべきだった。

 被爆樹木と分かる標識をつけていなかったのがそもそもの落ち度で、工事の発注担当者に情報がなかったのも問題ではあるのだが、まあ、被爆樹木は有名なところ以外はあまり意識されていないので、被爆樹木の存在が一般にどう捉えられているかよく分かる出来事ではないだろうか。

 ひこばえでも出ないかなと思っていたが、イチョウやクスノキのように強い木ではないので、そのまま枯死ということになってしまった。
 フェンスに標識が取り付けられていたが、今更である。

 ニュース映像ではまわりはきれいになっていたが、今日見てみると、切り株の近くからセンダンが生え、周囲のセンダンも大きくなっている。
 


 <アクセス>

 左の地図を参照のこと。
 

Copyright(C)2003 All Right-reserve tonari