広島県の大樹

【樹齢】:300年
【樹高】:15m
【幹周】:3.5m
【指定】:


2007.4.8撮影
2008.4.19撮影
2011.4.24撮影
 さくら さくら

円通山神社のヤマザクラ 広島県安芸高田市八千代町 円通山神社
07/4/8

円通山神社のヤマザクラ 
 広島県第2位のヤマザクラの巨木。

 桜の名所として知られる土師ダム湖畔の円通山神社境内にあり、枝張りも大きく、主幹は大きさの割りに重量感がある。

 円通山神社のヤマザクラ
円通山神社のヤマザクラ 
 主幹は斜めに成長しているが、支えが要らないくらい樹勢は良い様だ。

 桜で時々見られるが、樹肌が螺旋を描いており、木の表情としても格好良い。

 根周りにある杭には「矢櫃用水完成記念樹」とある。

 広島県第1位は千鳥別尺のヤマザクラで、1位との差は1mと大きいものの樹勢は良い様なのでまだ大きくなりそうである。幹周り4mオーバーのヤマザクラは枯死してしまって千鳥別尺しかなくなったので、次はこの木がその域に達することになるだろうか。
円通山神社のヤマザクラ 
 開花はあまり進んでおらず、土師ダムの桜が満開なのに比べると少し開花が遅いようだ。

 蕾は枝いっぱいに見られたので、満開のときに是非再訪しなければならないだろう。
土師ダムの桜 
 ここは少し小高いところにあるので、土師ダム湖畔の桜を眺めるときれいである。

(2008年4月19日撮影)
円通山神社のヤマザクラ 
 去年訪れた時は八千代湖畔のソメイヨシノが一番良い時に咲き始めくらいだったので、ソメイヨシノが終わっている今の時期がちょうど良いのでは?と予想して訪れてみたが、残念ながらこのヤマザクラも花が終わっていた。時期としては少しだけ遅いくらいか。

 昨年だったか、樹勢が衰えていると言うことで治療が行われたという新聞記事を読んだが、今見る限りでは樹勢は衰えていないようで、元気な姿を見せている。

 しかし、樹皮が剥がれている部分もあるし、枝も落としてあるので、やはり傷んでいたのか。素人目ではなかなか分からないものである。
円通山神社のヤマザクラ 
 花弁がたくさん周りに落ちていて薄桃色に染まっている。

 こういう情景も良いものだが、次回は満開の時に訪れたいものである。

 千鳥別尺もそうだが、どうも私はヤマザクラとの相性が悪いのか、何回か訪れないと満開の時に会えない(笑)

(2011年4月24日撮影)
円通山神社のヤマザクラ円通山神社のヤマザクラ
 満開の時と思いながら、なかなか満開の時に会えないのはヤマザクラらしいのかも知れない。

 今年は開花が遅いので、例年なら散った後くらいの今の時期に訪れてみたのだが、散り始めで盛期は過ぎた後だった。

 それでも散る桜というのも良いもので絵になる。

 樹勢回復処置が施されていて、伐られた枝跡が痛々しいが、元気になればまた新しい枝も生えるので、気長に待つことにしよう。

 私が生きている間には無理かな(^^;
クロモジ 
 ←クロモジの花が近くで咲いていた。

 ↓うす曇りの天気でなかなか日が差さなかったが、ようやく日が差すと輝くように咲く。
  円通山神社のヤマザクラ
 
 
 <アクセス>
 
 土師ダムを目指してもらえばよい。
 土師大橋を渡って右カーブを過ぎたところにある。そばに駐車場があるが、この日(07/4/8)は駐車禁止になっていた。何か行事でもあるのかな?
  

Copyright(C)2003 All Right-reserve tonari